2011年11月10日
MMMに向けて③
今週末に迫ってきた、関西MMMに向けての装備を組んでいます。
が!いまだに試行錯誤で大いに悩んでおりますです(大汗
装備品が多すぎて、あったはずのポーチが見つからずに一部がまだ空白。。。
今回はあまり大荷物で参加はしない為、出発前にベストな状態にしたいが時間が無くなって来てしまってます。
なら、blogなんか書いてるなよ!と突っ込まれそうですが(爆
現状で組みあがったのはこの辺りまで。

フロント

リア

腰周り
・夜間のミッション用にNVを携行するのでそのポーチ。
・腰周り、セカンダリーのマグポーチの配置場所。
・ハイドレーションポーチが行方不明なので、見つからない場合はキャンティーンで代用。
・SURE用のポーチとCATを付ける最適な場所を考えたいなと。
まだまだ考える事がありますが、何とかベストな状態で準備を終わらせたいです。
が!いまだに試行錯誤で大いに悩んでおりますです(大汗
装備品が多すぎて、あったはずのポーチが見つからずに一部がまだ空白。。。
今回はあまり大荷物で参加はしない為、出発前にベストな状態にしたいが時間が無くなって来てしまってます。
なら、blogなんか書いてるなよ!と突っ込まれそうですが(爆
現状で組みあがったのはこの辺りまで。
フロント
リア
腰周り
・夜間のミッション用にNVを携行するのでそのポーチ。
・腰周り、セカンダリーのマグポーチの配置場所。
・ハイドレーションポーチが行方不明なので、見つからない場合はキャンティーンで代用。
・SURE用のポーチとCATを付ける最適な場所を考えたいなと。
まだまだ考える事がありますが、何とかベストな状態で準備を終わらせたいです。