2011年03月10日
3/6 PEACE MAKER さんゲーム in AGITO
ピースメーカー広報フカさん&ビーチクラブMoriさんに誘われて、3/6ピースメーカーさん主催のゲームに参加して来ました。
日曜日は夕方からちょっとハードな仕事があり、当初から早退が確定していたので参加を躊躇しておりました(汗
が、ふかさんの暖かいお言葉で途中帰宅でも楽しいゲームに参加できました!ありがとうございます☆

お昼休みに撮影した仲間内での集合写真です。
ピースさん全体での集合写真は帰宅直前でカメラを片付けてしまい撮影できませんでした(汗

お誘い頂いた広報ふかさんとのツーショット。
撮影前に面白いことを言うの禁止です(爆
わたくす変顔になってしまったので顔隠しでUPしますww

マーキさん クリさん わたくす ふかさん O君とO君のお友達との写真。

Mi-sha君との雑談風写真。
当日は久々に会う方や色々な友達と雑談メインのゲームで楽しく過ごせました。
ピースさんのメンバーに超地元の人がいたりとびっくり出会いもありました。
また今回マーキさんのblog Conjecture とリンクをさせて頂く事になりましたので合せて記事にさせて頂きます!
凄くかっこよい写真で、自分がかっこよくなってしまったのかと全力で勘違いできます(爆
もう少し頻繁にゲームに参加できる様にしたいな~と思う今日この頃な感じですww
日曜日は夕方からちょっとハードな仕事があり、当初から早退が確定していたので参加を躊躇しておりました(汗
が、ふかさんの暖かいお言葉で途中帰宅でも楽しいゲームに参加できました!ありがとうございます☆
お昼休みに撮影した仲間内での集合写真です。
ピースさん全体での集合写真は帰宅直前でカメラを片付けてしまい撮影できませんでした(汗
お誘い頂いた広報ふかさんとのツーショット。
撮影前に面白いことを言うの禁止です(爆
わたくす変顔になってしまったので顔隠しでUPしますww
マーキさん クリさん わたくす ふかさん O君とO君のお友達との写真。
Mi-sha君との雑談風写真。
当日は久々に会う方や色々な友達と雑談メインのゲームで楽しく過ごせました。
ピースさんのメンバーに超地元の人がいたりとびっくり出会いもありました。
また今回マーキさんのblog Conjecture とリンクをさせて頂く事になりましたので合せて記事にさせて頂きます!
凄くかっこよい写真で、自分がかっこよくなってしまったのかと全力で勘違いできます(爆
もう少し頻繁にゲームに参加できる様にしたいな~と思う今日この頃な感じですww
2011年03月03日
MAGPUL Field Case for iPhone
ついに発売された実物MAGPUL iPhone case が届きました。早速装着して写真を撮って見ましたw

発表から約1年?!大陸製のレプリカに先を越されるというなんともびっくりな有様(汗
iPhoneは1台しかもっていませんが、安かったので最初に発売された2色を注文してみました。
全6色発売予定?!だったかな。iPhone4用と3G/3GS 用が発売されています。

今回はBlack と Flat Dark Earth の2色を手に入れました。
さすが実物、PMAGと同じ色ですw 材質もPMAGと同じ様でレプリカのシリコンラバーとは全く違います。
触った質感も全くのPMAGで滑りにくく扱いやすく感じます。
材質がPMAGと同じ様ですが、iPhone Caseの方が薄く出来ており手でよじると湾曲する位の厚さです。
本体の挿入には、若干ケースをよじりながら押し込むような感じです。
いままで安っぽいケースを使っていたのでなかなか気に入っています♪
気分によって2色を使い分けようかなww
発表から約1年?!大陸製のレプリカに先を越されるというなんともびっくりな有様(汗
iPhoneは1台しかもっていませんが、安かったので最初に発売された2色を注文してみました。
全6色発売予定?!だったかな。iPhone4用と3G/3GS 用が発売されています。
今回はBlack と Flat Dark Earth の2色を手に入れました。
さすが実物、PMAGと同じ色ですw 材質もPMAGと同じ様でレプリカのシリコンラバーとは全く違います。
触った質感も全くのPMAGで滑りにくく扱いやすく感じます。
材質がPMAGと同じ様ですが、iPhone Caseの方が薄く出来ており手でよじると湾曲する位の厚さです。
本体の挿入には、若干ケースをよじりながら押し込むような感じです。
いままで安っぽいケースを使っていたのでなかなか気に入っています♪
気分によって2色を使い分けようかなww