2012年10月21日
British Armed Force SMOKE GRANADE

何度かblogにUPしている、わたくしの装備。
写真は英特スタイルで遊ぶときに使用した初期RAVです。
英軍仲間やとある友達は気が付きました。さすが。正解ですww
今回も身内で製作したちょっとしたアイテムの紹介です。
これも長年?!使用していたアイテムですが、今回リニューアルをしたので紹介したいと思います。
長年サープラスに関わっているシーライオンの方々。
やはりその筋?!の方に協力を頂いて元ネタを提供してもらいました。
英軍で遊ぶならちゃんとしたいよね~って事で仲間内と考えたアイテム。

イギリス軍官給品スタイルのスモークグレネードです。
やはり英軍装備で遊ぶ時に、米軍のM18スモークだと今一なので(汗
ポーチから覗くあの微妙な色合いを再現して製作しました。
英軍仕様って事で製作なので、特殊に限らず英軍の一般部隊でも幅広く使用できるかと!

ヒューズ部分は米軍のM213型に似ていますが、本体の色、トップ部分等再現しています。
文字・ナンバーも正確ですが、期限のみ任意に設定。
色味の判断は横のCCCの文字色か、プリントされた文字で判断するしかありません(汗
訓練用も含めて7色は製作しましたが、オーソドックスな色って事で今回は、赤・青・紫・黄の4色です。
元々は沖縄から出たM18の撃ちガラで製作しましたが、重いのでイミテーションとして新規に作成しました。
所々リニューアルし細部の色も比較的正確に再現しました。
先日のハートロックで先行発売したそうですが、
今回、正式に中野シーライオンで発売開始する事になったそうなので、興味のある方は問い合わせしてみると良いかもしれません。
LIMITED LINE って事で数量限定生産らしいので早い者勝ちだそうで(汗
※お問い合わせは、午後17時以降か土曜~月曜の間が確実だそうです。
■2本セット 4.800円
イエロー&パープル レッド&ブルーの2種類
■1本入り 2.500円
イエロー パープル レッド ブルー の4色
中野シーライオン(中野ハンマーズ店舗内)
電話:03-5942-9396 ※土曜~月曜 17時以降推奨
※今回のblogの記事・リンクはシーライオン様の許可を得て掲載させて頂いております。
2012年10月12日
10/8のゲーム
いつもお世話になっているレオン社長の業界ゲームにお邪魔して来ました。
今回は珍しくたくさん写真を撮ったので画像多目です~
ゲームの前日に飲みに行くと寝坊するからやめろ!!
と、アニキに言われたので前日は大人しく自宅飲み。
結局飲むんか~いw と言われましたがアル中ハイマーなので仕方ない。
珍しく寝坊もせず7時50分にバトルシティ到着。
当日は150人位集まったらしくカレー皿が足りなくなる珍事。昼はのり弁になりました。
代表取締られ役で日々忙しいので、例によって年間ゲーム数がとても少ないです(汗
貯まりに貯まった装備を次々消化しないといけません。装備の日干しとみんなに言われます。
仕事の電話で午後3時に早退でしたが、今回もお色直しありなので荷物が大量。
着替えと準備に時間が掛かるのでゲームにはセカンダリーのみで出る始末。
そしてその方がそこそこ成績が良いとww

いつもの仲間といつもの写真。
撮って頂いたものですが、すごく良い1枚なのでトップに。

UKSF3名 ちんばなBDUにRAV
わたくしは残念な忘れ物(汗 こちら個人写真UPの時にでも。

air frame MTPのオムツ

もろにバトルシティですが(汗


今回のイメージは上記2枚な感じ。
この辺りの画像が世に出てずいぶん経つのでいまさら感ありありですが(大汗
集めた物を使って行かないと貯まる一方で。。。
でもって参加した仲間は~

308が多いね~(汗

いつも頼りになるぶっ飛んだ社長w

超コワイPJがいたり

SILYNX3兄弟がいたり 間違ってもSLIYNXではありませんw

海軍にとってはもっとコワイ3人がいたり(泣
関係ない英軍はいち早く退散。。。

aor1でteam3 って設定が渋いなーと
若干のaor2もおりますし、良く見るとコンシャツのベルクロがデジ柄。パタゴndshjakl。。。

アウトレイジとこっそり呼んでいるのは言うまでもない。

揃いに揃ったヨーテとMAP

みんなでヨタ話してても撮影になると渋くて羨ましい~

M-しゃは日々お勉強とw

みんなタイガー好きだよねw なんだかんだでみんあ2色づつ持ってるからな~
午後になってからはデザタイにお色直しで撮影。
↓↓が、かっこ良かったのでマネして見ました。
team3との噂ですが、フォーラムで話される程度なので、
正確に確証を得てから言い切るってのはこの趣味なかなか難しいですね(汗

後列にはちょっと雰囲気の違う装備の方が数名。
UKだと面白いですがこれまた確証が持てませんね。かっこ良ければなんでもいいっすねww
レオン社長いつもながらのゲーム仕切り&異常なkill 数ありがとう御座います(爆
当日参加の皆様ありがとうございます&お疲れ様でしたm(_ _)m
今回は珍しくたくさん写真を撮ったので画像多目です~
ゲームの前日に飲みに行くと寝坊するからやめろ!!
と、アニキに言われたので前日は大人しく自宅飲み。
結局飲むんか~いw と言われましたがアル中ハイマーなので仕方ない。
珍しく寝坊もせず7時50分にバトルシティ到着。
当日は150人位集まったらしくカレー皿が足りなくなる珍事。昼はのり弁になりました。
代表取締られ役で日々忙しいので、例によって年間ゲーム数がとても少ないです(汗
貯まりに貯まった装備を次々消化しないといけません。装備の日干しとみんなに言われます。
仕事の電話で午後3時に早退でしたが、今回もお色直しありなので荷物が大量。
着替えと準備に時間が掛かるのでゲームにはセカンダリーのみで出る始末。
そしてその方がそこそこ成績が良いとww
いつもの仲間といつもの写真。
撮って頂いたものですが、すごく良い1枚なのでトップに。

UKSF3名 ちんばなBDUにRAV
わたくしは残念な忘れ物(汗 こちら個人写真UPの時にでも。

air frame MTPのオムツ

もろにバトルシティですが(汗


今回のイメージは上記2枚な感じ。
この辺りの画像が世に出てずいぶん経つのでいまさら感ありありですが(大汗
集めた物を使って行かないと貯まる一方で。。。
でもって参加した仲間は~

308が多いね~(汗

いつも頼りになるぶっ飛んだ社長w

超コワイPJがいたり

SILYNX3兄弟がいたり 間違ってもSLIYNXではありませんw

海軍にとってはもっとコワイ3人がいたり(泣
関係ない英軍はいち早く退散。。。

aor1でteam3 って設定が渋いなーと
若干のaor2もおりますし、良く見るとコンシャツのベルクロがデジ柄。パタゴndshjakl。。。

アウトレイジとこっそり呼んでいるのは言うまでもない。

揃いに揃ったヨーテとMAP

みんなでヨタ話してても撮影になると渋くて羨ましい~

M-しゃは日々お勉強とw

みんなタイガー好きだよねw なんだかんだでみんあ2色づつ持ってるからな~
午後になってからはデザタイにお色直しで撮影。
↓↓が、かっこ良かったのでマネして見ました。
team3との噂ですが、フォーラムで話される程度なので、
正確に確証を得てから言い切るってのはこの趣味なかなか難しいですね(汗

後列にはちょっと雰囲気の違う装備の方が数名。
UKだと面白いですがこれまた確証が持てませんね。かっこ良ければなんでもいいっすねww
レオン社長いつもながらのゲーム仕切り&異常なkill 数ありがとう御座います(爆
当日参加の皆様ありがとうございます&お疲れ様でしたm(_ _)m
2012年10月10日
UKSF 使用のPTT
SELEX tacmic CT5

以前2回ほど上げた、CT5 PTT に関する記事。
リアルサイズ tacmic CT5 レプリカ組立キットとして、ヤフオクで余剰分をお譲りしていましたが、
思ったよりも反響があってびっくりしています(汗
ヤフオク出品分以外にも直接連絡やメッセージを頂いてお譲りしてしまったので、最後の1個になってしまいました。

■お譲りする商品■

■ラスト1個のヤフオク出品分です■
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119503217
お世話になっている造型師さんと中野シーライオンにて色々と密談しております(笑
以前2回ほど上げた、CT5 PTT に関する記事。
リアルサイズ tacmic CT5 レプリカ組立キットとして、ヤフオクで余剰分をお譲りしていましたが、
思ったよりも反響があってびっくりしています(汗
ヤフオク出品分以外にも直接連絡やメッセージを頂いてお譲りしてしまったので、最後の1個になってしまいました。
■お譲りする商品■
■ラスト1個のヤフオク出品分です■
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119503217
お世話になっている造型師さんと中野シーライオンにて色々と密談しております(笑
2012年10月09日
2012年10月01日
SELEX tacmic CT5 part2
さてさて、前回のpart1 に引き続きpart2 です。
SELEX tacmic CT5 uksf での使用を頻繁に見かけるPTTスイッチです。

2009年の12月頃に仲間内の英軍マニアと話が盛り上がり製作したいな~と、
そこで2010年に入ってから、TF88メンバー、英軍仲間、友達の造型師、普段出入りしてる中野シーライオンメンバーなどで、このPTT製作を本格的にスタートさせました。
製作するにあたり、実物通りの機能を全て再現することは厳しいですが、
①PTTとして実際に使用できること
②アイコム用の2ピンもしく、実物U-229コネクター対応
③実物通り、U-174 4極1ピンのミリタリープラグが使える
※特にココが重要で、我等が使う放出のヘッドセット等の、コミュツールが使えないと困る
④外寸や見た目は極力実寸にすること。
※実物は思ったよりも小さい為なかなか大変だった点です。
採寸等の細かい点は得意な人間が担当し誤差の極力少ないサイズに出来ました。
PTTの機能に関しては色々と議論をする事に。
最終的に決定したのは、中野シーライオンスタッフと私の意見が重なった、現存する小型のPTTをCT5型のカバーで覆う方式になりました。
実物のNEXUS がかなり小型な為、CT5型の裏側をNEXUSの形にくり貫いて作製。
そこにNEXUS PTTをはめ込めば、①~③の全てが解決です。
しかしそこで問題が発生(大汗


④番、実寸通りのPTTサイズにする事が難題に。
画像の様にNEXUSとCT5の厚みや大きさが似ていて内蔵することがかなり厳しい。
どうしても実寸に合わせると、ピンジャック、スイッチボタン、無線側コネクター位置が実物通りに収まりません。
NEXUS PTTが入る様にするには、CT5型の外型を実物より大型化させる必要が出てきました。
しかし、NEXUSを仕込む為に、せっかくの実寸サイズを変えて大型化させるのは本末転倒。
私の様に体格が比較的大柄な人間は気にならないと思いますが、小柄な仲間が肩口にPTTを装着すると。
大きい(爆 その昔国内で販売されていた、レプリカのAN/PEQ-2を思い出しちゃいますww
きっと仲間にはモ○カートが入るだろ?といわれる気が(笑
そこで実寸を崩さず、はみ出ず、ピンジャック、コネクター位置をぴったりあわせる為に小型のPTTを探しましたが、横方向からのプッシュボタン式PTTが見つかりません(泣
最終的にNEXUSを後側からはめ込むのは止め、PTTを分解して内部機能だけ移植し、最後に裏蓋で閉める方式に再修正。

内部はこんな感じになっていて、万が一壊れても修理出来る様にネジ止め蓋に。
裏蓋に固定クリップを直接ネジ止め出来る様にして、各種装備に簡単に取り付け可能に。
どのメーカーのPTTを入れるかに寄って多少の削り加工が必要でしたが、その分ぴったりとマッチングさせられます。
ちなみに自分の仕様は強度を上げる為、極力接着をしてしまったので修理の時は大変です(大汗

実際に完成すると望んだ様に各種接続可能に。
私の場合無線機は6ピン仕様の、152と148の両方が使えます。
comtac、sordin、 スイマーヘッドセット、INVISIO など何でも使う事ができます。
残念ながらハンドセットとしての機能は無いので、その際はcougar handsetで↓↓こんな感じに使うしかないかなとw

身内は手先が器用であろうとの前向きな考えで、実寸に近いままの組み立てキットの状態で流すことに。

この状態であれば、拡張プラグも任意で好きな状態に出来ますし、万が一内部の配線が短い時は延長できるパーツも入ってます。
大陸製のPTTを使用する時は、貧弱な配線と雑なハンダ付けに断線の可能性が高いですが自身で改良も出来るかと思います。
代表して英軍仲間が仲間内にキットを回し、数個を中野シーライオンから身内に回す形になりました。
PTTの作製に係わってくれた、
TF88のメンバー、絶滅危惧種なw英特仲間、造型師仲間や中野シーライオンメンバーに感謝したいと思いますm(_ _)m
また今回のblog記事の掲載に、快く了解を頂きありがとうございます。
他にも身内で使っているオリジナル英軍アイテムがあるので、機会があれば紹介して行きたいと思います。
あと、最後に宣伝です!!
今回製作したPTTキットの在庫が仲間の造型師宅に数点ありました。
既に元型が破損してしまったので、プロトタイプとしては数点限りですが、ヤフオクに出品させて頂きます。
■SELEX tacmic CT5 レプリカ組立キット ヤフーオークション■↓↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119336679
SELEX tacmic CT5 uksf での使用を頻繁に見かけるPTTスイッチです。

2009年の12月頃に仲間内の英軍マニアと話が盛り上がり製作したいな~と、
そこで2010年に入ってから、TF88メンバー、英軍仲間、友達の造型師、普段出入りしてる中野シーライオンメンバーなどで、このPTT製作を本格的にスタートさせました。
製作するにあたり、実物通りの機能を全て再現することは厳しいですが、
①PTTとして実際に使用できること
②アイコム用の2ピンもしく、実物U-229コネクター対応
③実物通り、U-174 4極1ピンのミリタリープラグが使える
※特にココが重要で、我等が使う放出のヘッドセット等の、コミュツールが使えないと困る
④外寸や見た目は極力実寸にすること。
※実物は思ったよりも小さい為なかなか大変だった点です。
採寸等の細かい点は得意な人間が担当し誤差の極力少ないサイズに出来ました。
PTTの機能に関しては色々と議論をする事に。
最終的に決定したのは、中野シーライオンスタッフと私の意見が重なった、現存する小型のPTTをCT5型のカバーで覆う方式になりました。
実物のNEXUS がかなり小型な為、CT5型の裏側をNEXUSの形にくり貫いて作製。
そこにNEXUS PTTをはめ込めば、①~③の全てが解決です。
しかしそこで問題が発生(大汗
④番、実寸通りのPTTサイズにする事が難題に。
画像の様にNEXUSとCT5の厚みや大きさが似ていて内蔵することがかなり厳しい。
どうしても実寸に合わせると、ピンジャック、スイッチボタン、無線側コネクター位置が実物通りに収まりません。
NEXUS PTTが入る様にするには、CT5型の外型を実物より大型化させる必要が出てきました。
しかし、NEXUSを仕込む為に、せっかくの実寸サイズを変えて大型化させるのは本末転倒。
私の様に体格が比較的大柄な人間は気にならないと思いますが、小柄な仲間が肩口にPTTを装着すると。
大きい(爆 その昔国内で販売されていた、レプリカのAN/PEQ-2を思い出しちゃいますww
きっと仲間にはモ○カートが入るだろ?といわれる気が(笑
そこで実寸を崩さず、はみ出ず、ピンジャック、コネクター位置をぴったりあわせる為に小型のPTTを探しましたが、横方向からのプッシュボタン式PTTが見つかりません(泣
最終的にNEXUSを後側からはめ込むのは止め、PTTを分解して内部機能だけ移植し、最後に裏蓋で閉める方式に再修正。
内部はこんな感じになっていて、万が一壊れても修理出来る様にネジ止め蓋に。
裏蓋に固定クリップを直接ネジ止め出来る様にして、各種装備に簡単に取り付け可能に。
どのメーカーのPTTを入れるかに寄って多少の削り加工が必要でしたが、その分ぴったりとマッチングさせられます。
ちなみに自分の仕様は強度を上げる為、極力接着をしてしまったので修理の時は大変です(大汗
実際に完成すると望んだ様に各種接続可能に。
私の場合無線機は6ピン仕様の、152と148の両方が使えます。
comtac、sordin、 スイマーヘッドセット、INVISIO など何でも使う事ができます。
残念ながらハンドセットとしての機能は無いので、その際はcougar handsetで↓↓こんな感じに使うしかないかなとw

身内は手先が器用であろうとの前向きな考えで、実寸に近いままの組み立てキットの状態で流すことに。
この状態であれば、拡張プラグも任意で好きな状態に出来ますし、万が一内部の配線が短い時は延長できるパーツも入ってます。
大陸製のPTTを使用する時は、貧弱な配線と雑なハンダ付けに断線の可能性が高いですが自身で改良も出来るかと思います。
代表して英軍仲間が仲間内にキットを回し、数個を中野シーライオンから身内に回す形になりました。
PTTの作製に係わってくれた、
TF88のメンバー、絶滅危惧種なw英特仲間、造型師仲間や中野シーライオンメンバーに感謝したいと思いますm(_ _)m
また今回のblog記事の掲載に、快く了解を頂きありがとうございます。
他にも身内で使っているオリジナル英軍アイテムがあるので、機会があれば紹介して行きたいと思います。
あと、最後に宣伝です!!
今回製作したPTTキットの在庫が仲間の造型師宅に数点ありました。
既に元型が破損してしまったので、プロトタイプとしては数点限りですが、ヤフオクに出品させて頂きます。
■SELEX tacmic CT5 レプリカ組立キット ヤフーオークション■↓↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119336679