2010年12月07日

SOTG画像①と隊員の履物

今日もAUS SOTG画像の考査からいってみたいと思います。
人それぞれ目の付け所は違うと思いますが、本日のお題は「履物」。

その昔のSFや一般兵の場合、履物は支給品のブーツが多いと思います。
私も年代に合わせて多数の支給品(主に米軍物)を所有しています。

またSFになると民生品のトレッキングシューズ等が使われていますが、これまた年代に拘ると凄い数になってしまいます(汗
絶版になると入手は難しく、デットストックとなると高価です。
また入手は軍用品よりも困難だと思います。
最新装備を追いかければ新品で手に入りますが、装備その他でお金がかかり財政的にも厳しいかと思います。



恐らくですが、2009年12月~2010年7月頃に撮影されたと思われるSOTG隊員の画像。
SOTG画像①と隊員の履物
SOTG画像①と隊員の履物
midカットかlowカットかはちょっと不明ですが履いてますね~♪


SOTG画像①と隊員の履物
メレル カメレオン3 ベンチレーターミッド ゴアテックス 色:GUNSMOKE
私物写真の色が悪くて申し訳ないです(汗


SOTG画像①と隊員の履物
NZSASでゲームをした時の画像。発売後に速攻で買っておいてよかった☆

この手の民生品も押さえておかないと幅広く遊べないですねww






同じカテゴリー(オーストラリア)の記事画像
MMMに向けて
CIRAS と AUSTRALIA SF ②
CIRAS と AUSTRALIA SF ①
NZSASに関しての間違え
同じカテゴリー(オーストラリア)の記事
 MMMに向けて (2011-11-06 21:00)
 CIRAS と AUSTRALIA SF ② (2011-07-05 19:49)
 CIRAS と AUSTRALIA SF ① (2011-06-07 16:43)
 NZSASに関しての間違え (2010-11-29 00:05)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。