2010年11月23日
HK416D 10RS
本日のエアボーンさんゲームは雨で中止。。しょんぼり。。。
11月に入り2回続けゲームに行けず(仕事でキャンセル&中止)で今シーズン終了(泣
日頃の行いが悪いとこうなりますなww
さてさて、当日の悩んだ装備もお蔵入りになったのでUPは次回のゲーム時にでも。
今日は、当日友達に貸す予定だった銃器の話。
『HK416 D10RS』 画像でも良く出てくる米海特での使用が有名ですね。


D10RSのアッパー部分のみが支給されている事もあり10インチバレルで組んでみました。
画像の仕様のサプレッサーが無いので、ハイダーはMayerで組みました。
パーツ類は手持ちの物で組んだのでトップ画とは細部が違います(汗
416は大陸製なので細部での出来が悪いです。
期待してはいけない部分ですが、寸法が合わず実パーツが装着できないのです。

ストックinバッテリーなので交換出来ない為、ストックは417仕様。
サイトは前後ともKnight's製 リアサイトはARMSにしたかったです。
光学は551を所有していないので552にしました。
フォアグリップはtangodawnが装着不可。レール幅が合わず入りません。
唯一装着できたのはknight'sのみでした(汗
大陸製は微妙な点が多く改修しないと手持ちパーツが使えなくて困ります。
まぁ貸し出し仕様だからこんな感じでいっかな~ww
11月に入り2回続けゲームに行けず(仕事でキャンセル&中止)で今シーズン終了(泣
日頃の行いが悪いとこうなりますなww
さてさて、当日の悩んだ装備もお蔵入りになったのでUPは次回のゲーム時にでも。
今日は、当日友達に貸す予定だった銃器の話。
『HK416 D10RS』 画像でも良く出てくる米海特での使用が有名ですね。


D10RSのアッパー部分のみが支給されている事もあり10インチバレルで組んでみました。
画像の仕様のサプレッサーが無いので、ハイダーはMayerで組みました。
パーツ類は手持ちの物で組んだのでトップ画とは細部が違います(汗
416は大陸製なので細部での出来が悪いです。
期待してはいけない部分ですが、寸法が合わず実パーツが装着できないのです。

ストックinバッテリーなので交換出来ない為、ストックは417仕様。
サイトは前後ともKnight's製 リアサイトはARMSにしたかったです。
光学は551を所有していないので552にしました。
フォアグリップはtangodawnが装着不可。レール幅が合わず入りません。
唯一装着できたのはknight'sのみでした(汗
大陸製は微妙な点が多く改修しないと手持ちパーツが使えなくて困ります。
まぁ貸し出し仕様だからこんな感じでいっかな~ww
Posted by black01 at 16:00│Comments(4)
│銃器
この記事へのコメント
初めまして。
ちょうど一番上の写真のHK416を再現しようとくみ始めたところで、タイムリーなネタに思わず反応してしまいました。
グリップをhogueにしようと思ったら電動用が見当たらないのでがっかりです・・
ところでこの上の写真のリアサイトはARMSなんですかね?高解像度の写真がなくて判別できずに困っておりました。
ちょうど一番上の写真のHK416を再現しようとくみ始めたところで、タイムリーなネタに思わず反応してしまいました。
グリップをhogueにしようと思ったら電動用が見当たらないのでがっかりです・・
ところでこの上の写真のリアサイトはARMSなんですかね?高解像度の写真がなくて判別できずに困っておりました。
Posted by モホロビチッチ一郎太
at 2010年11月23日 16:24

>モホロビチッチさん
初めまして。訪問ありがとうございます。
なかなか正確に再現するのは難しいですよね(汗 私は大分誤魔化してますがw
HOGUEはガスブロにしか使えませんものね。。。
先日知人と複数のDEVGRU画像を検証してarmsのリアサイトとの結論に達しました。
NSNも入ってますし、#40L-Pか#40L-Cのどちらかでは?!と思っています。
確証は無いので何とも言えないですが似てると思います!
初めまして。訪問ありがとうございます。
なかなか正確に再現するのは難しいですよね(汗 私は大分誤魔化してますがw
HOGUEはガスブロにしか使えませんものね。。。
先日知人と複数のDEVGRU画像を検証してarmsのリアサイトとの結論に達しました。
NSNも入ってますし、#40L-Pか#40L-Cのどちらかでは?!と思っています。
確証は無いので何とも言えないですが似てると思います!
Posted by passion at 2010年11月23日 22:11
passion様
有益な情報ありがとうございます。
本当に助かりました。
有益な情報ありがとうございます。
本当に助かりました。
Posted by モホロビチッチ一郎太
at 2010年11月23日 23:17

>モホロビチッチさん
いえいえお役に立てて良かったです☆
armsのHPでも確認してみてくださいね~!
いえいえお役に立てて良かったです☆
armsのHPでも確認してみてくださいね~!
Posted by passion at 2010年11月26日 02:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。