2011年10月23日
ゲームが雨で中止
年間に数えられるほどしかゲームに行かないのに、毎年1回は雨でゲームが中止に。。。
やはり日頃の行いが悪いと雨に見舞われるんですねww
早朝のメールでゲームは中止に。
仲間内のゲームでしたので雨中に強行されずにとても助かりました(汗
私のメイン、PTWはちょっと違った仕様の為雨には相当弱く、いつもメンテナンスをお願いしている錦糸町でも気をつけるようにと言われておりまして。。。
と、いう訳で今回は、またもや雨でお蔵入りしてしまった装備のblogでも書こうかと思います。
最近、豪特に出向している状態が続いておりますが、今回は久々の本家で参戦予定でした。
初期のSG RAVでのTF Blackです。
かなり何度もしている装備なので若干飽きられてる感がアリアリですが、
久々と言う事で、↓の昔の画像の物ではなく比較的現用SFに近い物で装備を組みました。
が! 装備の写真をまだ撮影していないでそちらはおいおいww
英国SF隊員が使っている装備で特徴的な所を1点。
画像の隊員が使用するグリップです。当時胸元のホルスターに目が釘付けになりましたです。ハイ。
4年ほど前に、この英国SF隊員を再現するのに入手した物です。


グリップ形状から、現行モデルでなく旧型モデルの様に見えます。
難点は、テープスイッチ式のウエポンライトを装着した場合若干扱い辛い点です。
どうしてもグリップスイッチ部分と、ウエポンライトのスイッチが干渉してしまうのです。

が。。。しっかりとSUREFIREXシリーズを使ってますね(汗
これはやはり買えって事ですか(汗


トイガンに装着するには加工が必要ですが、やはり装着するとカッコイイ♪
加工され削りまくったのはKSCの226方ですww
やはり日頃の行いが悪いと雨に見舞われるんですねww
早朝のメールでゲームは中止に。
仲間内のゲームでしたので雨中に強行されずにとても助かりました(汗
私のメイン、PTWはちょっと違った仕様の為雨には相当弱く、いつもメンテナンスをお願いしている錦糸町でも気をつけるようにと言われておりまして。。。
と、いう訳で今回は、またもや雨でお蔵入りしてしまった装備のblogでも書こうかと思います。
最近、豪特に出向している状態が続いておりますが、今回は久々の本家で参戦予定でした。
初期のSG RAVでのTF Blackです。
かなり何度もしている装備なので若干飽きられてる感がアリアリですが、
久々と言う事で、↓の昔の画像の物ではなく比較的現用SFに近い物で装備を組みました。
が! 装備の写真をまだ撮影していないでそちらはおいおいww
英国SF隊員が使っている装備で特徴的な所を1点。
画像の隊員が使用するグリップです。当時胸元のホルスターに目が釘付けになりましたです。ハイ。
4年ほど前に、この英国SF隊員を再現するのに入手した物です。
グリップ形状から、現行モデルでなく旧型モデルの様に見えます。
難点は、テープスイッチ式のウエポンライトを装着した場合若干扱い辛い点です。
どうしてもグリップスイッチ部分と、ウエポンライトのスイッチが干渉してしまうのです。
が。。。しっかりとSUREFIREXシリーズを使ってますね(汗
これはやはり買えって事ですか(汗
トイガンに装着するには加工が必要ですが、やはり装着するとカッコイイ♪
加工され削りまくったのはKSCの226方ですww
Posted by black01 at 14:34│Comments(0)
│銃器
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。