2010年11月13日
妄想の為の書籍紹介②
年末が近づいて絶好調に忙しいです。
11/7に誘われていたゲームも直前に急遽キャンセルになってしまいました(泣
度々迷惑をかけてしまい申し訳ないですm(_ _)m
7日は久々の大英帝国で参加しようと思ってたんですが、キャンセルしてしまいネタが無くなりました。。。
英軍つながりという事で「書籍紹介」をネタにしたいと思います。

早川書房 アンディ・マクナブ著「SAS戦闘員」 しかも翻訳は大好きな伏見威蕃氏です。
アンディ・マクナブ 第一次湾岸時の「B20 ブラボーツーゼロ」で有名ですね。
イラク国境の後方にヘリで降下した8名のパトロール隊が羊飼いの少年に見つかり作戦を断念。
その逃避行と失敗した作戦を描いたノンフィクションです。
ショーン・ビーン氏主演で映画かもされていますが、半分が拷問シーンの薄暗い映画です。
そのアンディ・マクナブ氏の少年時代からロイヤルグリーンジャケッツ時代、SAS入隊し各種任務をこなし湾岸のクウェートに出発する前までの話です。
作戦も多岐にわたり、フォークランド紛争後のB中隊の任務がメインとなります。
各種訓練の様子から作戦準備、北アイルランド、マラヤ、ベリーズ、デト任務、コロンビア等々。
SASの各小隊が作戦に合わせて準備を行い世界各地に展開する。当時としては作戦地域を設定していた米特とは違っていた点が良く分かります。
また今後紹介予定ですが、A中隊や彼の上官の著作もありそれぞれ少し話が出てくる点が違う著作でも関連があって面白いです。
英軍物を各種読んで頂きファンになった上で英軍装備で皆さんも遊びましょうww
11/7に誘われていたゲームも直前に急遽キャンセルになってしまいました(泣
度々迷惑をかけてしまい申し訳ないですm(_ _)m
7日は久々の大英帝国で参加しようと思ってたんですが、キャンセルしてしまいネタが無くなりました。。。
英軍つながりという事で「書籍紹介」をネタにしたいと思います。
早川書房 アンディ・マクナブ著「SAS戦闘員」 しかも翻訳は大好きな伏見威蕃氏です。
アンディ・マクナブ 第一次湾岸時の「B20 ブラボーツーゼロ」で有名ですね。
イラク国境の後方にヘリで降下した8名のパトロール隊が羊飼いの少年に見つかり作戦を断念。
その逃避行と失敗した作戦を描いたノンフィクションです。
ショーン・ビーン氏主演で映画かもされていますが、半分が拷問シーンの薄暗い映画です。
そのアンディ・マクナブ氏の少年時代からロイヤルグリーンジャケッツ時代、SAS入隊し各種任務をこなし湾岸のクウェートに出発する前までの話です。
作戦も多岐にわたり、フォークランド紛争後のB中隊の任務がメインとなります。
各種訓練の様子から作戦準備、北アイルランド、マラヤ、ベリーズ、デト任務、コロンビア等々。
SASの各小隊が作戦に合わせて準備を行い世界各地に展開する。当時としては作戦地域を設定していた米特とは違っていた点が良く分かります。
また今後紹介予定ですが、A中隊や彼の上官の著作もありそれぞれ少し話が出てくる点が違う著作でも関連があって面白いです。
英軍物を各種読んで頂きファンになった上で英軍装備で皆さんも遊びましょうww
Posted by black01 at 02:03│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こちらでははじめまして!
合同ユニットの管理人をしておりますmasaと申します。
随分前の話ですがハートロックではお世話になりました!
私もこの本穴が開くほど読みまくりました!
英特殊ファンなら外せないですよね。
BBC放送での再現movieでショーンビーンがマクナブの役をした時はカッコ良すぎるだろ~と思いましたが、あの拷問シーンは確かにいただけなかったですね~
この本でのIRA殲滅作戦{デト任務}あたりの古めかしい80sスタイルを最近やりたいな~と目論んでます(笑)
更新楽しみにしておりますこれからもちょくちょく遊びにきます。
またどこかでお会いできたら光栄です!
合同ユニットの管理人をしておりますmasaと申します。
随分前の話ですがハートロックではお世話になりました!
私もこの本穴が開くほど読みまくりました!
英特殊ファンなら外せないですよね。
BBC放送での再現movieでショーンビーンがマクナブの役をした時はカッコ良すぎるだろ~と思いましたが、あの拷問シーンは確かにいただけなかったですね~
この本でのIRA殲滅作戦{デト任務}あたりの古めかしい80sスタイルを最近やりたいな~と目論んでます(笑)
更新楽しみにしておりますこれからもちょくちょく遊びにきます。
またどこかでお会いできたら光栄です!
Posted by masa
at 2010年11月13日 02:29

Yです。
以前教えてもらった、表紙がインチキ臭い本、読みました。
読みごたえ、ありありですね!
でも、表紙は、超が五百個位付く程インチキ臭いです。


以前教えてもらった、表紙がインチキ臭い本、読みました。
読みごたえ、ありありですね!
でも、表紙は、超が五百個位付く程インチキ臭いです。



Posted by ササキ at 2010年11月13日 12:26
>masaさん
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ハートロックではお世話になりました!
当時の情景を思い浮かべながら私も何度も読みましたw
デト格好いいですよね~ 本編では隠されていますがコロンビアの作戦も凄く好きな部分です!
あまりゲームには行かないのですが(汗 こちらこそお会いできる事を楽しみにしております♪
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ハートロックではお世話になりました!
当時の情景を思い浮かべながら私も何度も読みましたw
デト格好いいですよね~ 本編では隠されていますがコロンビアの作戦も凄く好きな部分です!
あまりゲームには行かないのですが(汗 こちらこそお会いできる事を楽しみにしております♪
Posted by passion at 2010年11月14日 02:11
>Yさん
インチキ臭い本読み切りですか!
あの表紙ではなかなか手が出ないよね(汗
中の写真も1冊丸ごと1つの作戦なので細部の表現がとても良かったかと。
おいおいblogで紹介して行きます~
インチキ臭い本読み切りですか!
あの表紙ではなかなか手が出ないよね(汗
中の写真も1冊丸ごと1つの作戦なので細部の表現がとても良かったかと。
おいおいblogで紹介して行きます~
Posted by passion at 2010年11月14日 02:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。