2014年09月23日
本日開催イベント 74thビクトリーショーに出店致します!
本日浜松町で開催される第74回ビクトリーショーに出店致します。
今回も仲間と共に共同で荷物を持ち込み展開予定です。
こんなにやけた二人が手薬煉引いてお待ちしておりますww

出展場所は、4階ミリタリーエリアH81番『TF-88』です。記載ミスでTF-81になってますのでご注意下さい。
↓ブース配置図

でもって出品予定のアイテムですが、
↓こんな感じのTシャツを持っていきます。


絶版物なので数量限定ですが、新品タグ付きの、M, L サイズがございます。
カラーは、グリーン、ブラウン、タン、ブラック、ネイビーの5色。どれもdevgruで使用例のあるカラーです。
全て両腕のベルクロカスタム済みとなります。
両脇がメッシュ仕様でアーマーを装着しても快適です☆
↓こんな感じのフラッシュバン。


実物の放出品をベースにした金属製のリアルウェイトです。
ショートサイズの2BANGを再現した物です。
他にも、
aor1のポーチ類
レアな初期EAGLE07年物が多いです。
aor1EAGLEジャンパブルバックパック他etc...
aor1 LBT-6094Bスリック
devgruの使う例のPTTなんかも有ります。
EAGLE MLCS関連ポーチ類
EAGLE バックパック数点 ホルスター等
LBT実物アイテム(ポーチ、1961チェスト、バックパック)を中心に持ってきます。
KELTY map3500 黒メッシュ
グローブ各種
PRO-WIN ガスブロM4用 30rdマガジン
細かいものも色々あるので探って見てください。
クレジットカードもご利用可能です。合わせてお使い頂ければと思いますm(_ _)m
※VISA MASTER アメックス
共通の趣味を持つ皆様と楽しく過ごせます様に!
分からない事などあれば、気軽に聞いて下さいね〜
本日もよろしくお願い致します⭐️
今回も仲間と共に共同で荷物を持ち込み展開予定です。
こんなにやけた二人が手薬煉引いてお待ちしておりますww
出展場所は、4階ミリタリーエリアH81番『TF-88』です。記載ミスでTF-81になってますのでご注意下さい。
↓ブース配置図

でもって出品予定のアイテムですが、
↓こんな感じのTシャツを持っていきます。

絶版物なので数量限定ですが、新品タグ付きの、M, L サイズがございます。
カラーは、グリーン、ブラウン、タン、ブラック、ネイビーの5色。どれもdevgruで使用例のあるカラーです。
全て両腕のベルクロカスタム済みとなります。
両脇がメッシュ仕様でアーマーを装着しても快適です☆
↓こんな感じのフラッシュバン。
実物の放出品をベースにした金属製のリアルウェイトです。
ショートサイズの2BANGを再現した物です。
他にも、
aor1のポーチ類
レアな初期EAGLE07年物が多いです。
aor1EAGLEジャンパブルバックパック他etc...
aor1 LBT-6094Bスリック
devgruの使う例のPTTなんかも有ります。
EAGLE MLCS関連ポーチ類
EAGLE バックパック数点 ホルスター等
LBT実物アイテム(ポーチ、1961チェスト、バックパック)を中心に持ってきます。
KELTY map3500 黒メッシュ
グローブ各種
PRO-WIN ガスブロM4用 30rdマガジン
細かいものも色々あるので探って見てください。
クレジットカードもご利用可能です。合わせてお使い頂ければと思いますm(_ _)m
※VISA MASTER アメックス
共通の趣味を持つ皆様と楽しく過ごせます様に!
分からない事などあれば、気軽に聞いて下さいね〜
本日もよろしくお願い致します⭐️
2011年11月24日
MMM② MMM道中日記
アカデミー賞最有力候補かどうかは知りませんが、MMM道中日記をお送りします。
今回ミリネタは殆ど出てきませんですww
関西の友達とは東京のイベントで会う事ばかりで、いつも「関西遊びに来てくださいよ~」と言われおりました。
お互いに装備好きですが、ここまで距離が離れると商いで会う事はあっても遊びとなるとなかなか実現しませんでした。
商売を始めて12年あまり纏まった休みは取った事が無いので、今回ばかりは!と思い関西MMMに参加させて頂くことに!
好き者同士のガッツリ写真が撮れたり、初対面の関西の方々と交流できたのは今後の大きなイベントの足がかりなれば良いな~と思っておりますです♪
さてさて、関西行きの発端はteam MOBUSTR fox181氏からバスだと安く行けそうだよ~との話からスタート。
バスの定員ギリギリまでメンバーが集まり、こんなに乗れるのけ??と思いながら決行する事に。
まぁ殆どのメンバーがTF88なので、修学おっさん旅行気分で楽しい道中にww
■金曜日夜
土日連休を取ると言う暴挙の為、それまでの1週間は仕事&装備組み立て準備がハード(汗
金曜朝の築地での多目の仕入れを終了させ21時までお仕事。
バスの運転手と22時に待ち合わせをして、遠く立川までバスを取りに行くことに。
んが!通常だと最寄り駅から25分ほどで立川まで着く所が、人身事故の影響でいきなり1時間かかり遅刻。
先が思いやられるな~と思っていたら案の定やられると。。。
既に遅刻しながら、待ち合わせの新宿に向う途中携帯が鳴る。
可愛い20代女子×2名が六本木でわたくしを呼んでいるとな
後ろ髪を超引かれたけど、戦場行く仲間を放っておくと、新宿署に収監されそうなので泣く泣く六本木は諦める(泣
新宿に到着すると、
集合時ミリ禁止と言ったのに、カーキのパンツはOKとかビヨンドはOKとか意味不明な協調性の無さw
オレだけ超私服じゃんよ。。。 遅刻して来た時アニキ以外集合済みだったので確保されて無くてよかった☆
直後にタクシーで到着したアニキと装備を積み込み午前1時頃に新宿出発。
卑猥な話と座る席でゴタゴタしながらとってもやかましい☆
高速に乗って海老名を目指すも、いきなりETCカードを挿入し忘れる(汗
■土曜日午前

神奈川組と合流した海老名SAでの集合写真。
この後の道中はみんな無事に爆睡!
今回の旅、道順や時間帯の設定など全てエイトボール商会の社長が行ってくれました。
事故渋滞以外は全て設定された時間通りに進み、高速料金も節約できました。
この場を借りて改めて、ありがとうございましたm(_ _)m

途中2時間ごとに小休止すると、みんな一瞬で起きてトイレ&ニコチン補給。素早い(汗
休憩の静岡にてガイドと運転手。男の写メよりは花。。いや華があるであろうww
■土曜早朝


名古屋辺りを通過中に日の出。う~ん綺麗だ! この時若干のUFO騒ぎあり。
この後三重県亀山ICから国道25号へ。途中の針TRS 道の駅で大休憩&時間調整で数時間睡眠。
写メ無いけど、実物のせんとくん?!と超巨大なアンパンマン発見。
■土曜日中
休憩後は、藤井寺ICまで行きそこからは下道で無事にバトルランド到着。
大休憩を挟んだので11時間ほどで。

あまりの急坂に若干びびりながら、会場に入りしてご挨拶。知ってる顔が出迎えをしてくれてとっても一安心♪
大量の装備とキャンプ道具を降ろして、設営・着替え・などなどの準備。



■土曜夜
夜は寒くなりそうだったので、キムチ鍋&ちゃんこ鍋にする事に。


関西の方々から大量なお肉の差し入れ!!
最高に美味かったです♪ 肉と鍋でお腹いっぱいと言う幸せ!米とうどんが余るなんて贅沢(汗

※肉をカットするの図。
■土曜深夜
わたくしは夜間ミッションをサボってw 飲んで食ってで宴を楽しむばかり。
ラマンの準備してくれた焚き火が寒い夜に心地いい!


この火を囲んで午前3時頃まで飲んでましたが、疲れと楽しさのせいかちっとも酔っ払わず(汗
自前&他人から奪ったビール軽く10本は飲んだと思うんだけど。。。
3時間程の睡眠で状況準備開始となる訳です!
■日曜早朝
当日の状況中はの話は、今回のblog以外を参考にして頂いてと。
■日曜午後
月曜が仕事の参加者もいるので、終電までに新宿着を目標に、午後14時30分東京に向けて出発。
楽しい2日間ありがとうございました! 一足先に失礼します~
途中渋滞情報をチェックしながら、経路を変更しましたが、西名阪道郡山ICに着いたのが16時半頃。
国道25号は調子が良かったんですが、東名阪の亀山~四日市の間で3箇所の事故。
給油に寄った伊勢湾道刈谷PAに到着が20時を過ぎてました(大汗

この時点で23時新宿着は不可能になった為、普通に休憩を挟みながらゆっくり帰ることに。
それでも走行中かなり飛ばしてくれたので、ナビの到着予測を約40分詰めてくれました。
帰りは殆どのメンバーが爆睡。
わたくし的には、経費の計算やバスの到着時刻変更電話などしてけっこうあっという間でした。
なんとか無事に午前1時半新宿到着。
■月曜日午前

新宿にて、荷物に名前を書かなかった為全員で荷物が訳分からなくなるの図ww
■月曜早朝
この後は、定時少し遅れの午前3時頃に立川でバスを返却。
ガイドと運転手を送って、午前5時半頃帰宅。
結局休憩のみで帰路13時間バスを運転してくれた運転手に大感謝。やっぱりプロはすげーなー。
ちなみに次の日の仕事は無理でした(大汗とりあえず寝て仕事は午後からに。。。
■月曜夜
午後から仕事にしたので、仕事後でも元気になっちゃったので渋谷に飲みいく
が、疲れが中一日で来るお年頃なので、火曜日がマジでやばかったのは言うまでも無い。。。
楽しい旅も無事に帰ってこられました。ありがとうー。
おしまい。
■おまけ

AORな方々の顔があまりにデンジャラスなので修正しますたww
TF88のメンバーへ
運転手が来月はどこ行こうか~だってさww 疲れを知らんのか。。。
終劇
今回ミリネタは殆ど出てきませんですww
関西の友達とは東京のイベントで会う事ばかりで、いつも「関西遊びに来てくださいよ~」と言われおりました。
お互いに装備好きですが、ここまで距離が離れると商いで会う事はあっても遊びとなるとなかなか実現しませんでした。
商売を始めて12年あまり纏まった休みは取った事が無いので、今回ばかりは!と思い関西MMMに参加させて頂くことに!
好き者同士のガッツリ写真が撮れたり、初対面の関西の方々と交流できたのは今後の大きなイベントの足がかりなれば良いな~と思っておりますです♪
さてさて、関西行きの発端はteam MOBUSTR fox181氏からバスだと安く行けそうだよ~との話からスタート。
バスの定員ギリギリまでメンバーが集まり、こんなに乗れるのけ??と思いながら決行する事に。
まぁ殆どのメンバーがTF88なので、修学おっさん旅行気分で楽しい道中にww
■金曜日夜
土日連休を取ると言う暴挙の為、それまでの1週間は仕事&装備組み立て準備がハード(汗
金曜朝の築地での多目の仕入れを終了させ21時までお仕事。
バスの運転手と22時に待ち合わせをして、遠く立川までバスを取りに行くことに。
んが!通常だと最寄り駅から25分ほどで立川まで着く所が、人身事故の影響でいきなり1時間かかり遅刻。
先が思いやられるな~と思っていたら案の定やられると。。。
既に遅刻しながら、待ち合わせの新宿に向う途中携帯が鳴る。
可愛い20代女子×2名が六本木でわたくしを呼んでいるとな

後ろ髪を超引かれたけど、戦場行く仲間を放っておくと、新宿署に収監されそうなので泣く泣く六本木は諦める(泣
新宿に到着すると、
集合時ミリ禁止と言ったのに、カーキのパンツはOKとかビヨンドはOKとか意味不明な協調性の無さw
オレだけ超私服じゃんよ。。。 遅刻して来た時アニキ以外集合済みだったので確保されて無くてよかった☆
直後にタクシーで到着したアニキと装備を積み込み午前1時頃に新宿出発。
卑猥な話と座る席でゴタゴタしながらとってもやかましい☆
高速に乗って海老名を目指すも、いきなりETCカードを挿入し忘れる(汗
■土曜日午前
神奈川組と合流した海老名SAでの集合写真。
この後の道中はみんな無事に爆睡!
今回の旅、道順や時間帯の設定など全てエイトボール商会の社長が行ってくれました。
事故渋滞以外は全て設定された時間通りに進み、高速料金も節約できました。
この場を借りて改めて、ありがとうございましたm(_ _)m

途中2時間ごとに小休止すると、みんな一瞬で起きてトイレ&ニコチン補給。素早い(汗
休憩の静岡にてガイドと運転手。男の写メよりは花。。いや華があるであろうww
■土曜早朝
名古屋辺りを通過中に日の出。う~ん綺麗だ! この時若干のUFO騒ぎあり。
この後三重県亀山ICから国道25号へ。途中の針TRS 道の駅で大休憩&時間調整で数時間睡眠。
写メ無いけど、実物のせんとくん?!と超巨大なアンパンマン発見。
■土曜日中
休憩後は、藤井寺ICまで行きそこからは下道で無事にバトルランド到着。
大休憩を挟んだので11時間ほどで。

あまりの急坂に若干びびりながら、会場に入りしてご挨拶。知ってる顔が出迎えをしてくれてとっても一安心♪
大量の装備とキャンプ道具を降ろして、設営・着替え・などなどの準備。



■土曜夜
夜は寒くなりそうだったので、キムチ鍋&ちゃんこ鍋にする事に。


関西の方々から大量なお肉の差し入れ!!
最高に美味かったです♪ 肉と鍋でお腹いっぱいと言う幸せ!米とうどんが余るなんて贅沢(汗

※肉をカットするの図。
■土曜深夜
わたくしは夜間ミッションをサボってw 飲んで食ってで宴を楽しむばかり。
ラマンの準備してくれた焚き火が寒い夜に心地いい!


この火を囲んで午前3時頃まで飲んでましたが、疲れと楽しさのせいかちっとも酔っ払わず(汗
自前&他人から奪ったビール軽く10本は飲んだと思うんだけど。。。
3時間程の睡眠で状況準備開始となる訳です!
■日曜早朝
当日の状況中はの話は、今回のblog以外を参考にして頂いてと。
■日曜午後
月曜が仕事の参加者もいるので、終電までに新宿着を目標に、午後14時30分東京に向けて出発。
楽しい2日間ありがとうございました! 一足先に失礼します~
途中渋滞情報をチェックしながら、経路を変更しましたが、西名阪道郡山ICに着いたのが16時半頃。
国道25号は調子が良かったんですが、東名阪の亀山~四日市の間で3箇所の事故。
給油に寄った伊勢湾道刈谷PAに到着が20時を過ぎてました(大汗

この時点で23時新宿着は不可能になった為、普通に休憩を挟みながらゆっくり帰ることに。
それでも走行中かなり飛ばしてくれたので、ナビの到着予測を約40分詰めてくれました。
帰りは殆どのメンバーが爆睡。
わたくし的には、経費の計算やバスの到着時刻変更電話などしてけっこうあっという間でした。
なんとか無事に午前1時半新宿到着。
■月曜日午前

新宿にて、荷物に名前を書かなかった為全員で荷物が訳分からなくなるの図ww
■月曜早朝
この後は、定時少し遅れの午前3時頃に立川でバスを返却。
ガイドと運転手を送って、午前5時半頃帰宅。
結局休憩のみで帰路13時間バスを運転してくれた運転手に大感謝。やっぱりプロはすげーなー。
ちなみに次の日の仕事は無理でした(大汗とりあえず寝て仕事は午後からに。。。
■月曜夜
午後から仕事にしたので、仕事後でも元気になっちゃったので渋谷に飲みいく

が、疲れが中一日で来るお年頃なので、火曜日がマジでやばかったのは言うまでも無い。。。
楽しい旅も無事に帰ってこられました。ありがとうー。
おしまい。
■おまけ
AORな方々の顔があまりにデンジャラスなので修正しますたww
TF88のメンバーへ
運転手が来月はどこ行こうか~だってさww 疲れを知らんのか。。。
終劇
2011年11月20日
MMM①
開催から1週間が経過してしまいましたが、関西MMMに参加して参りました!
既に色んな方々がblogをUPしている様ですが、飽きずにこちらも見て頂けるとありがたいです。
今回のイベントで感じたことをblogにしますが、生暖かく見守って頂けると幸いですww
まずは関西の方々に感謝ですm(_ _)m
大所帯でお邪魔したのに、作戦中にあまりお役に立てない有様でしたね(汗
撮影ばかりしていましたが、おかげ様で楽しい思い出が出来ました。
これに懲りずにまた遊びに行かせて下さい!
また企画に賛同してくれたTF88の皆様ありがとうございます!
今後もSF企画して行きましょうね☆

今回関東から参加した豪特3名はこんな感じで参戦。
初めての参加でしたが、非常に面白いイベントでした。
人数が100名ほどと言う事と運営の方の仕切りが良く、ストレスを感じることなく遊べました。
関西の方々の一致団結感で自分達でイベントを盛り上げて行こうと言う気質は関東も見習いたい物です。

夜間ミッション直前のタイガーな一団。この写真に混ざれなかったのが悔やまれます。
時代考証・装備の細かい点までしっかり再現している辺りが脱帽です。
この後、夜な夜な3時までの宴で盛り上がりました。
疲れていても仕事以外だと元気なもんですww たくさんご馳走になってしまいありがとうございました!
3時間睡眠ののち6時に起床です(眠

いつもイベントなどで顔あわせるメンバーと、フル装備での集合写真。
長年実現しなかったゲーム中の集合写真が撮れて念願かなった感じです!
MMMでは当日の状況中は部隊毎に分かれての作戦でした。
DEV DELTA CCT SOTG はTASKでの運用でした。
私的にはやはり無線が良い感じをだったと思います。
運用して頂いた連合軍司令官と、プロの方の無線交信が素晴らしかった!
チャンネル数をあまり分けずに、他の無線が絶えず耳に流れて来ているのは雰囲気が良かったです。
もちろん日本語しか分からないのですから、無理に英語にせず日本人の我々に理解しやすい明瞭さは流石です。
しかも全然気が付かなかったのですが、
電波の入りが悪い所はちゃんと中継する方を置いていたらしく無線を使ってのゲームを楽しさを再認識できました。
ここは普段のゲームでの使えるようにしっかり学びたい所ですね~

devgru 4個小隊の図。 ここまで集まるとaorが見慣れてしまうのが不思議。
オレにはまず揃えられないです。←貧乏。。。
みんな自力でここまで揃える辺り、海好きは深い深い海底までどっぷり沈んおりますな~ww

この写真は構図がお気に入りです。またしても自分は写ってないですが(汗
なんとなく感というか少し雑な集まり方がそれっぽくなってますね~
長旅道中のお話はまたの機会に~
しばらくはMMMネタでつないで行きたいと思います(笑
既に色んな方々がblogをUPしている様ですが、飽きずにこちらも見て頂けるとありがたいです。
今回のイベントで感じたことをblogにしますが、生暖かく見守って頂けると幸いですww
まずは関西の方々に感謝ですm(_ _)m
大所帯でお邪魔したのに、作戦中にあまりお役に立てない有様でしたね(汗
撮影ばかりしていましたが、おかげ様で楽しい思い出が出来ました。
これに懲りずにまた遊びに行かせて下さい!
また企画に賛同してくれたTF88の皆様ありがとうございます!
今後もSF企画して行きましょうね☆
今回関東から参加した豪特3名はこんな感じで参戦。
初めての参加でしたが、非常に面白いイベントでした。
人数が100名ほどと言う事と運営の方の仕切りが良く、ストレスを感じることなく遊べました。
関西の方々の一致団結感で自分達でイベントを盛り上げて行こうと言う気質は関東も見習いたい物です。
夜間ミッション直前のタイガーな一団。この写真に混ざれなかったのが悔やまれます。
時代考証・装備の細かい点までしっかり再現している辺りが脱帽です。
この後、夜な夜な3時までの宴で盛り上がりました。
疲れていても仕事以外だと元気なもんですww たくさんご馳走になってしまいありがとうございました!
3時間睡眠ののち6時に起床です(眠
いつもイベントなどで顔あわせるメンバーと、フル装備での集合写真。
長年実現しなかったゲーム中の集合写真が撮れて念願かなった感じです!
MMMでは当日の状況中は部隊毎に分かれての作戦でした。
DEV DELTA CCT SOTG はTASKでの運用でした。
私的にはやはり無線が良い感じをだったと思います。
運用して頂いた連合軍司令官と、プロの方の無線交信が素晴らしかった!
チャンネル数をあまり分けずに、他の無線が絶えず耳に流れて来ているのは雰囲気が良かったです。
もちろん日本語しか分からないのですから、無理に英語にせず日本人の我々に理解しやすい明瞭さは流石です。
しかも全然気が付かなかったのですが、
電波の入りが悪い所はちゃんと中継する方を置いていたらしく無線を使ってのゲームを楽しさを再認識できました。
ここは普段のゲームでの使えるようにしっかり学びたい所ですね~
devgru 4個小隊の図。 ここまで集まるとaorが見慣れてしまうのが不思議。
オレにはまず揃えられないです。←貧乏。。。
みんな自力でここまで揃える辺り、海好きは深い深い海底までどっぷり沈んおりますな~ww
この写真は構図がお気に入りです。またしても自分は写ってないですが(汗
なんとなく感というか少し雑な集まり方がそれっぽくなってますね~
長旅道中のお話はまたの機会に~
しばらくはMMMネタでつないで行きたいと思います(笑
2011年06月11日
中野イベント『ミニミリ2nd』とSOTG ANA パッチ
2011 6/17(金) 6/18(土)の2日間、中野イベント『ミニミリ2nd』が開催されるそうです。
金曜と土曜日の変則開催で、金曜は夜遅く21時までの開催です。
6/17(金)15:00~21:00
6/18(土)12:00~20:00
場所は前回と違う「NAKANO f」さんだそうで、下記の地図を参照下さい。
地元中野開催なので遊びに行きたいと思います☆
と、言うか今回は楽しみなアイテムが販売されるのでそれ狙いです!

上記画像のANAのSRT隊員が付けている、1stCOMMANDOトレーナーパッチです。
SRT隊員の訓練に各国軍も参加しており、AUSTRALIA SOTG隊員も参加しています。
画像の先頭がオーストラリア兵です。
先月の大阪ショットショーで明日香縫製さんより先行発売された、
トレーナーパッチの75×50の長方形バージョンが今回の中野イベント『ミニミリ2nd』にやって来ます。
問い合わせをしたら、持ってきてくれるとの事でした!
↓明日香縫製さん 1stCOMMANDOトレーナーパッチの記事
http://arablog.militaryblog.jp/e224245.html


もちろんSOTG隊員も装着しています。
各国軍とTASKを組む設定の場合かなり重宝するのではないでしょうか!
afghanistanに展開する最新のAUSTRALIA SOTGを再現するには是非とも手に入れたいので売り切れ前に、
中野イベント『ミニミリ2nd』に行きたいと思います。

主催:ハンマーズさん SEALIONさんです。
詳しい問い合わせは上記マップのハンマーズさんにお願いします。
金曜と土曜日の変則開催で、金曜は夜遅く21時までの開催です。
6/17(金)15:00~21:00
6/18(土)12:00~20:00
場所は前回と違う「NAKANO f」さんだそうで、下記の地図を参照下さい。
地元中野開催なので遊びに行きたいと思います☆
と、言うか今回は楽しみなアイテムが販売されるのでそれ狙いです!
上記画像のANAのSRT隊員が付けている、1stCOMMANDOトレーナーパッチです。
SRT隊員の訓練に各国軍も参加しており、AUSTRALIA SOTG隊員も参加しています。
画像の先頭がオーストラリア兵です。
先月の大阪ショットショーで明日香縫製さんより先行発売された、
トレーナーパッチの75×50の長方形バージョンが今回の中野イベント『ミニミリ2nd』にやって来ます。
問い合わせをしたら、持ってきてくれるとの事でした!
↓明日香縫製さん 1stCOMMANDOトレーナーパッチの記事
http://arablog.militaryblog.jp/e224245.html

もちろんSOTG隊員も装着しています。
各国軍とTASKを組む設定の場合かなり重宝するのではないでしょうか!
afghanistanに展開する最新のAUSTRALIA SOTGを再現するには是非とも手に入れたいので売り切れ前に、
中野イベント『ミニミリ2nd』に行きたいと思います。

主催:ハンマーズさん SEALIONさんです。
詳しい問い合わせは上記マップのハンマーズさんにお願いします。
2010年12月22日
Vショーへのご来場ありがとうございます。
12/19(日)開催のVショーに無事出店して参りました。
サムズミリタリヤのスタッフの皆さん、ご来場頂いたお客様、出店の皆様ありがとうございました!
1799名の来場者数と聞いておりますが会場内は大混雑でした。
あまりの盛況ぶりにブースの中からあまり出られずでしたが、やはりVショーは勢いがあると感じました。
来年は是非とも土日の2日間開催でお願いしたいものです☆

今回のVショーで購入した物です。
カメラを忘れてしまい会場や参加した方々の写真が撮れませんでした(泣
残念ですが写真は買った物をUPしたいと思います。
混雑が凄くあまり会場内を見て回る時間がありませんでしたが、掘り出し物を数点購入しました。
・アンダーアーマー製のタクティカルシャツ 2000円
ミリタリーカラーの新品タクティカルシャツが市価の約半額。
あっという間に売り切れてましたが、次回のVショーにも格安価格で持って来るそうなのでお勧めします!
・オーストラリア国旗パッチ 2000円
こちらはエイトボール商会さんで発見しました。かなり精巧なレプリカとの事ですが恐らく放出の実物だと思います。
なかなか笑わせてくれる商品ラインナップのエイトボール商会さんですが、こういった掘り出し物が出てくる点が見逃せません!
毎度かかさずにチェックしています。
・215GEAR マルチカムキャップ 3150円
実はとある理由でずっと探していたキャップです。偶然にもaggressor groupさんで発見! すぐさま購入ですww
このキャップに付いてはちょっとネタになりそうなので、次回のblogネタとして1本記事にしたいと思います。
普段イベントではあまり買い物はしないのですが、今回は気になる一品を購入しました。
久々でしたが楽しかったですね♪
いろんな方にお会いできてとても楽しい1日でした。
体調不良&イベント後仕事だったので、打ち上げに参加出来なかったのが残念ですが次回はお邪魔したいと思います。
皆様楽しい1日もありがとうございました! 来年もVショーで会える事を楽しみにしております!
サムズミリタリヤのスタッフの皆さん、ご来場頂いたお客様、出店の皆様ありがとうございました!
1799名の来場者数と聞いておりますが会場内は大混雑でした。
あまりの盛況ぶりにブースの中からあまり出られずでしたが、やはりVショーは勢いがあると感じました。
来年は是非とも土日の2日間開催でお願いしたいものです☆
今回のVショーで購入した物です。
カメラを忘れてしまい会場や参加した方々の写真が撮れませんでした(泣
残念ですが写真は買った物をUPしたいと思います。
混雑が凄くあまり会場内を見て回る時間がありませんでしたが、掘り出し物を数点購入しました。
・アンダーアーマー製のタクティカルシャツ 2000円
ミリタリーカラーの新品タクティカルシャツが市価の約半額。
あっという間に売り切れてましたが、次回のVショーにも格安価格で持って来るそうなのでお勧めします!
・オーストラリア国旗パッチ 2000円
こちらはエイトボール商会さんで発見しました。かなり精巧なレプリカとの事ですが恐らく放出の実物だと思います。
なかなか笑わせてくれる商品ラインナップのエイトボール商会さんですが、こういった掘り出し物が出てくる点が見逃せません!
毎度かかさずにチェックしています。
・215GEAR マルチカムキャップ 3150円
実はとある理由でずっと探していたキャップです。偶然にもaggressor groupさんで発見! すぐさま購入ですww
このキャップに付いてはちょっとネタになりそうなので、次回のblogネタとして1本記事にしたいと思います。
普段イベントではあまり買い物はしないのですが、今回は気になる一品を購入しました。
久々でしたが楽しかったですね♪
いろんな方にお会いできてとても楽しい1日でした。
体調不良&イベント後仕事だったので、打ち上げに参加出来なかったのが残念ですが次回はお邪魔したいと思います。
皆様楽しい1日もありがとうございました! 来年もVショーで会える事を楽しみにしております!