2011年07月05日
CIRAS と AUSTRALIA SF ②
7/3(日)のVショーに参加して来ました。
節電の為冷房を弱くしていたのと多数の来場者で大分暑かったですが、イベントは熱く盛り上がっておりました!
blog見てますよ~と声を掛けて頂き凄くありがたかったです!
更新頻度は低いですがこれからも見て頂けると幸いです☆
オーストラリアSFの装備について記事にしたいと思います。
以前に書いたCIRASを使った画像をまた上げさせて頂きます。
パート2って感じでしょうか~

チヌークに乗り込む時の画像です。
ヘリは米軍の物の様です。

防御面積の多さから車両搭乗員はCIRASの使用率が高い気がします。

色んなメーカーの装備がごったのSOTG隊員です。
かなり長期間の作戦任務が伺えますね。


オーストラリアでもかなり以前から戦地に犬を投入しています。

CIRASにF88(ステアー)そして21マウント。。。
この人は何者なんでしょうか(汗
絶好調で暑くなって来たのでフルアーマーの装備がしんどいですが、やはりかっこいいですね♪
節電の為冷房を弱くしていたのと多数の来場者で大分暑かったですが、イベントは熱く盛り上がっておりました!
blog見てますよ~と声を掛けて頂き凄くありがたかったです!
更新頻度は低いですがこれからも見て頂けると幸いです☆
オーストラリアSFの装備について記事にしたいと思います。
以前に書いたCIRASを使った画像をまた上げさせて頂きます。
パート2って感じでしょうか~

チヌークに乗り込む時の画像です。
ヘリは米軍の物の様です。

防御面積の多さから車両搭乗員はCIRASの使用率が高い気がします。
色んなメーカーの装備がごったのSOTG隊員です。
かなり長期間の作戦任務が伺えますね。


オーストラリアでもかなり以前から戦地に犬を投入しています。
CIRASにF88(ステアー)そして21マウント。。。
この人は何者なんでしょうか(汗
絶好調で暑くなって来たのでフルアーマーの装備がしんどいですが、やはりかっこいいですね♪