スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年11月06日

MMMに向けて

来週に迫った関西のMMMに向けて準備中です。
関東は微妙な天気が続いていますが、来週の関西は晴れてくれると嬉しいですね☆
関東からは、TF88として20数名現用SF装備で参加します。
前日の土曜日から会場入りしますので、MMMに参加の皆様よろしくお願いしますm(_ _)m


さてさて、今回の装備ですが英連邦の豪特SOTGで参加しようと思います。
年代設定が2000年~2011年と幅広く、敷居の低い参加者が主役のイベントと言うMMMですが、
私は2010年前後、afghanista に展開中のSOTGの設定で行きたいと思います。
実際にヘリはありませんが、ヘリで移動しているとの設定で行きたいと思います。


余談ですが豪州は自前のヘリでは無く米国第101空挺師団のヘリだったかな?!を使い、ANAと共に作戦行動を行っているそうです。


この隊員達は車両での作戦中らしく、背面にバックパック等ありません。
トリガーに指を掛けている辺り、本物の隊員だとなんだかカッコよく見えますww



ANAとのTASKパッチをつけて行動を共にしている様です。



やはりバックパックが欲しい所です。
ヘルメットカメラも装着の方向で行きましょうかw



あぁ。。ランチ背負ってる。。。 今更だけど買おうかな(汗


とりあえずは、上げた写真の隊員達になるべく近くなるように装備を組んでいこうかと思います。
しばらく夜更かしな日々が続きそうですww  

Posted by black01 at 21:00Comments(0)オーストラリア

2011年07月05日

CIRAS と AUSTRALIA SF ②

7/3(日)のVショーに参加して来ました。
節電の為冷房を弱くしていたのと多数の来場者で大分暑かったですが、イベントは熱く盛り上がっておりました!
blog見てますよ~と声を掛けて頂き凄くありがたかったです!
更新頻度は低いですがこれからも見て頂けると幸いです☆


オーストラリアSFの装備について記事にしたいと思います。
以前に書いたCIRASを使った画像をまた上げさせて頂きます。
パート2って感じでしょうか~



チヌークに乗り込む時の画像です。
ヘリは米軍の物の様です。



防御面積の多さから車両搭乗員はCIRASの使用率が高い気がします。



色んなメーカーの装備がごったのSOTG隊員です。
かなり長期間の作戦任務が伺えますね。





オーストラリアでもかなり以前から戦地に犬を投入しています。



CIRASにF88(ステアー)そして21マウント。。。
この人は何者なんでしょうか(汗


絶好調で暑くなって来たのでフルアーマーの装備がしんどいですが、やはりかっこいいですね♪  

Posted by black01 at 19:49Comments(7)オーストラリア

2011年06月07日

CIRAS と AUSTRALIA SF ①

きっとやられている方はいるでしょうが、私の行くフィールドでは全く見かけないAUSTRALIA SF。
米軍SF系の装備を多く使用する近年のSFスタイル遊んでおります。
仲間がみな米SFなのでTASKを組むと言う事で多少は見栄えがすると思うのですが(笑

使っている装備について質問をされたりするのですが、SFの多くは米国のタクティカルギアメーカーの装備を多く使っています。
オーストラリアのSORD社のポーチ等も使われていますが、国内ではなかなか入手が難しいのではないでしょうか?


さてさて、ご自身で装備を流用してAUSTRALIA SF を再現(そんな人はあまりいないでしょうが。。。)
するのに比較的簡単な装備の画像をUPしたいと思います。

EAGLE CIRAS MAR を使用している画像です。
装備系の方であれば誰しも1着は持っているであろうサイラスです。
SORD製のリリース機能付きのアーマーとも酷似したデザインですが、画像から細部見たところCIRASと判断できた物を上げてみたいと思います。



AUSCAMのコンバットシャツなども目を引くアイテムです。
無線機も2機がけですね。


車両移動や搭乗員に良く見られる背面に何も装備していないCIRAS


キャップとヘルメットを両方を吊り下げる隊員も良く見かけます。
かなり標高の高い北部にも展開している様です。


たしか東ティモールだったかな?!の画像だったかと(汗
CELEXを使ってますね。民生のバックパックもなかなか渋いです。


車両に乗る隊員はやはりCIRASですね。


米軍装備系から乗り換え派(←オレのことか。。)
には比較的再現しやすいかと思います。銃器もM4だしね~☆  

Posted by black01 at 16:43Comments(2)オーストラリア

2010年12月07日

SOTG画像①と隊員の履物

今日もAUS SOTG画像の考査からいってみたいと思います。
人それぞれ目の付け所は違うと思いますが、本日のお題は「履物」。

その昔のSFや一般兵の場合、履物は支給品のブーツが多いと思います。
私も年代に合わせて多数の支給品(主に米軍物)を所有しています。

またSFになると民生品のトレッキングシューズ等が使われていますが、これまた年代に拘ると凄い数になってしまいます(汗
絶版になると入手は難しく、デットストックとなると高価です。
また入手は軍用品よりも困難だと思います。
最新装備を追いかければ新品で手に入りますが、装備その他でお金がかかり財政的にも厳しいかと思います。



恐らくですが、2009年12月~2010年7月頃に撮影されたと思われるSOTG隊員の画像。


midカットかlowカットかはちょっと不明ですが履いてますね~♪



メレル カメレオン3 ベンチレーターミッド ゴアテックス 色:GUNSMOKE
私物写真の色が悪くて申し訳ないです(汗



NZSASでゲームをした時の画像。発売後に速攻で買っておいてよかった☆

この手の民生品も押さえておかないと幅広く遊べないですねww


  

Posted by black01 at 17:10Comments(0)オーストラリア

2010年11月29日

NZSASに関しての間違え

2010/9/21に投稿したNZSASに関する記事の訂正です。
当時私が調べた限りでNZSASと紹介した画像に一部間違えがありました。
申し訳ございません。訂正させて頂きます。

下記2枚の画像です。
高画質で修正無しの物を発見し細部を調べた所、1枚目の画像右端の隊員のパッチが判明。
完全にオーストラリア国旗です。私が紹介したNZSASと言うのは間違えでした。



アフガニスタン南部ウルズガン州に展開しているSOTG隊員でANAと共に行動しています。
AUS SOTG(Special Operation Task Group)米海兵隊のSOTGとは違います。
撮影されたのは2010年6月頃様です。






MULTI CAM を初め米特でも使われている装備を多用しておりとても興味深いです。
TFで始まるユニット名で各国とTaskを組んでおり各種任務をこなしている様です。

しばらくは、SOTG SASR AUSTRALIAN 特集って感じでblog更新して行きたいと思います。  

Posted by black01 at 00:05Comments(0)オーストラリア